Happy New Year 2012
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
元旦の朝はみんなそろって賑やかに過ごす我が家。
すっかりこのスタイルにも慣れてきたかあちゃんです。
昨日いつもより寝るのがおそかったさっちんとRuくんですが従姉弟が泊っているのでいつも通りに、いやいつもよりも素早く起きて支度をして元気いっぱい新年のあいさつができました。
とうちゃんは今年も元旦から仕事です。今朝も5時すぎに出かけて行きました。お疲れ様です。
今朝早かったので昨晩はとうちゃんもカウントダウンを待たずに就寝。
今年もひとりでジャニーズとカウントダウンしてしまったアラフォーのかあちゃんです(笑)
1時頃布団に入ったのですがなぜかいつも爆睡のさっちんが3回ほどうなされて?かあちゃんは熟睡ができませんでした。さっちん初夢が悪夢だったのかなぁ・・・今朝聞いたら覚えていないということでした。なんだか不安ですがさっちんよい1年でありますように
さて朝からごちそうを目の前に食べ過ぎの1日でした。
カニ、おせち、ローストビーフ、お刺身、お煮しめ、お雑煮etc
お腹いっぱいなのについつい手が出てしまう・・・
食べた分身体動かさなきゃいかんな。
午後からは実家の父母と初詣に行き、夜は恒例の母の実家に行きました。
ここでも子供が増えていてとっても賑やか
1年に1回しかこうやって集まることもないのですが20人も集まるってすごいよね。
短い時間でしたが楽しかったです。
そしてこどもが増えたので今年は子供だけバージョンも。
いつもはココにかあちゃんの妹の子たっちゃんとしょう君も加わるのですが今年は欠席
男の子も女の子もバランスよくいていい感じ。
今年はさっちんが1年生になる年。小学校という新しいステップに進むにあたってかあちゃんも緊張しています。さっちんが頑張れるように楽しく過ごせるようにサポートしてあげたいと思います。そしてRuくんもますますやんちゃになります。体力勝負面倒がらずにいっぱいいっぱい外で遊んであげたいと思います。
さてさて、
30代も後半戦・・・踏ん張りどころ?頑張りどころ?気合をいれて過ごしたいです
| 固定リンク
「日々のこと」カテゴリの記事
- 変化(2014.02.07)
- 社会復帰と豆まき(2014.02.03)
- 絵本の読み聞かせ講座(2014.01.29)
- 春はまだ先(2014.01.23)
- 人生初(2014.01.19)
コメント
あけましておめでとうございます

新年、にぎやかにすごされていいですね
おいしい料理と楽しい空間で、おはしも進みますね~。
入学準備も大変になってくると思いますが、今年もブログ楽しみにしています。
また1年、よろしくお願いします
投稿: Ayumi | 2012年1月 4日 (水) 05時26分
☆Ayumiさんへ☆
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年のお正月はいつにもましてのんびりしちゃいました。
お酒もいつもよりたくさん毎日頂いちゃいました(笑)あー幸せ。
明日からちゃんとやっていけるか心配
投稿: kiyo | 2012年1月 4日 (水) 21時02分